顔のクリニック金沢

INFORMATION

お知らせ

顔のクリニック金沢で受ける「脱毛」

医療脱毛とは?

医療脱毛とはクリニックだけで取り扱える高出力のレーザーによって毛根を破壊して半永久的に毛を生えにくくすることです。

 

メリット

□効果が高く長つづき

□施術は医師または看護師のみ

□厚生労働省承認のレーザー

 

デメリット

□クリニックでしか受けられない

□痛みが強いことがある

 

 

 

医療レーザー脱毛の原理

レーザーなどの強い光を当てると毛根の色素に吸収されて熱を発します。この熱によって毛根の毛を生やす能力のある細胞「毛母細胞」が破壊されて半永久的に脱毛されるという原理です。

 

まとめると

レーザーが毛で吸収され発熱

熱が毛根組織を破壊

脱毛効果

 

 

 

毛周期とは?

毛周期とは毛が生えてから成長して抜け落ちるまでの周期のことです。

いま生えている毛にしかレーザーが効かないため毛周期にあわせた脱毛がポイントになります。部位ごとに毛周期がことなりますが、この周期にあわせて施術をうけることでより効率よく短期間で脱毛を完了することができます。

 

 

 

医療レーザー脱毛の回数

女性のわきやうで、あしなどで脱毛が完了するのは5−6回程度です。男性のひげは太く密度がたかいためスタート時の出力をひかえめに設定することが多く、ひげがなくなったと感じられるようになるまでには10〜12回程度の施術が必要になることもあります。

 

 

 

医療レーザー脱毛の機械について

顔のクリニック金沢では厚生労働省・米国FDA承認の「ジェントルマックスプロ」を採用しています。ハイパワーの医療レーザーながらも冷却システムにより痛みが少ないのも多くのみなさまに選ばれているポイントです。

「ジェントルマックスプロ」は安全に効率よく脱毛施術が受けられる先進の医療レーザーです。

 

「ジェントルマックスプロ」の特徴

◎パワフルな熱破壊式脱毛

◎毛質や肌質にあわせた照射が可能

◎アレキサンドライトとYAGの2波長搭載

◎パワフルなのに痛み少なめ

◎冷却ガスで安全

◎ジェル不要でスピーディ

◎最小限の回数で脱毛完了

 

 

 

医療レーザー脱毛の注意点

医療レーザー脱毛を受ける前には自己処理(毛ぞり)が必要です。ポイントは3つ。

 

①シェーバーでの自己処理がおすすめ

②毛を抜かない

③脱色しない

 

肌荒れしやすいかみそりを使った毛ぞりではなく、電動シェーバーをおすすめしています。顔用、ボディ用などそれぞれ適したサイズを選ぶことで効率良くシェービングができます。毛を抜いて毛根に毛がない状態では脱毛ができません。抜いたり脱色しないというのも大切なポイントです。

女性の場合は前日、男性のひげは当日朝シェービングしてご来院ください。小範囲のそり残しについては施術前に無料でシェービングをおこなっています。

 

 

 

脱毛後のアフターケアについて

医療レーザー脱毛のあとは肌が敏感になっています。アフターケアのポイントは3つ。

 

①日焼けをしない

②保湿をふだんよりしっかりおこなう

③肌トラブルは医師に相談

 

日焼けをしてしまうとレーザー施術が受けられない場合もありますのでご注意ください。また、脱毛のあとは肌が乾燥しやすくなったり一時的に肌荒れのような症状がでることもあります。保湿をしっかりとしたうえで、肌トラブルが気になる場合には担当医に遠慮なくご相談ください。

 

 

 

 

料金について

料金表をみる

 

 

 

執筆

山下 明子 医師
YAMASHITA, Akiko

顔のクリニック金沢 院長

経歴:岐阜県出身
平成15年 富山医科薬科大学(現富山大学)医学部卒業
同年 金沢医科大学形成外科入局
平成18年 産業医科大学形成外科留学
平成26年 金沢大学皮膚科形成外科診療班
平成29年 顔のクリニック金沢専任医師

専門医資格等:

日本形成外科学会 専門医
日本美容外科学会(JSAPS) 専門医
金沢医科大学形成外科学 非常勤講師

 

 

お問い合わせ・ご予約

TEL 076-239-0039

10:00 a.m. ~ 18:00 p.m.