11月12月の診療時間と
担当医師について
※12月28日(水)が年内最終の診療日です。12月29日(木)〜1月3日(火)は休診いたします。
※輪郭や鼻の治療で山下昌信医師の診察をご希望の方は予約時にご確認ください。
※眼瞼下垂などの治療で保険診療をご希望の場合は月曜日、水曜日午後、金曜日の診察をご案内しています。岡村医師の診察は16時まで、上村医師の診察は第1水曜日のみとなります。
冬のごほうびピーリング
ハリや弾力、リフトアップ、アンチエイジングに特化したヨーロッパ発のピーリングセラム《PRX-T33》を使用したトリートメントです。素肌をより理想的な状態に導くため、たるみやシワなどのエイジングサインに働きかけ、ハリとツヤのある美肌に導きます。
期待される効果
肌のツヤ、ハリ、たるみ、くすみ、毛穴、しわ、陥凹瘢痕、妊娠線
治療のめやす
集中トリートメント:5回、2週間ごと
メンテナンスケア:月1回
内容(約40〜50分)
1.カウンセリング・診察(10分)
気になっているところをおうかがいし、治療について説明します。
2.洗顔
クレンジングと洗顔料でメイクをおとします。
3.ピーリング(10分)
ピーリングセラム《PRX-T33》を塗布し浸透させるようにマッサージします。
4.MALIBUスペシャルマスク(15分)
顔のクリニック金沢オリジナルのスキンケアジェル《MALIBU》を贅沢に使用したスペシャルな保湿ケアです。ピーリング後のお肌をやさしくクールダウンします。
5.アフタートリートメント・ホームケアの説明(10〜15分)
保湿クリーム《ナリシンググクリーム》を使ったアフターケアです。ピーリングの効果をより高めるためのホームケアアイテムをお渡しし、自宅でのケアについてもご案内します。
※施術後はホームケア用の《ナリシングクリーム》と《フェイスフルイド》を約1週間分お持ち帰りいただけます。
*シャワー、メイクなどは当日からしていただけます。
料金
《PRX-T33》ピーリング・顔(ホームケアセットつき) 17,600円
*アンチエイジングコラーゲンピーリングを受けられた方を対象にホームケアアイテムの販売を行っています。
◇ナリシングクリーム(保湿クリーム、50g) 11,000円
◇フェイスフルイド(美容液、30g) 11,000円
《ナリシングクリーム》のリッチなシアバターが滑らかさを保ち、乾燥からお肌を守ってくれます。また、《フェイスフルイド》に配合されたグリコール酸は余分な角質を取り除き弾力とつやのある素肌を保ちます。
《よくあるご質問》
Q:ピーリング中の刺激感はありますか?
A:成分がお肌の奥に浸透していくにつれて温かさやピリピリ感など若干の刺激を感じることがあります。痛みを感じることはありません。
トレチノインを使用されている場合は痛みがあり、ただれたようになることがありますので2週間の休薬をお願いいたします。
※高濃度レチノール化粧品(エンビロン、ゼオスキンメンテナンスなど)では刺激をやや強く感じることがありますが、施術自体は可能です。気になる場合はレチノールを3日ほど休んで受けられることをおすすめします。
Q:治療後の赤みや皮むけはありますか?
A:赤みや皮むけがないので、すぐにメイクなどふだんとかわらない生活ができます。ピーリング剤でマッサージをおこなったあと、すこし赤みがでることがありますがほとんどの場合洗顔でおちつきます。また、数日後にうすい皮がむけてくることがあります。こすったりせずお渡しする保湿クリームでのホームケアを使用し皮むけが落ち着くのをお待ちください。
Q:紫外線が強い時期やゴルフをする予定があるときでも受けられますか?
A:治療後とくに紫外線の刺激を受けやすくなるということはありません。ゴルフなど日ざしにあたるようなスポーツの予定があったり夏でも受けていただける治療です。
Q:効果はいつ頃わかりますか?
A:直後から肌のツヤやハリが改善するのを実感いただけます。翌朝のメイクが楽しくなります。
Q:シミやくすみにも効果がありますか?
A:《PRX-T33》には美白成分である《コウジ酸》が配合されています。コウジ酸はくすみや肝斑への効果があると考えられています。シミが取れるほどの効果は期待できませんが、素肌のトーンが明るくなることが期待できます。
Q:薬剤が肌に合わないことはありますか?
A:頻度は少ないのですが可能性はゼロではありません。配合されている成分へのアレルギーや肌あれがあると強い反応がでることがあります。肌あれなどがあればまずは皮膚科で治療をうけていただき、肌の状態が良くなってからピーリングを開始することをおすすめします。心配な方はカウンセリングで担当医にご相談ください。
Q:ホームケアアイテムは使用した方がよいのでしょうか?
A:治療の効果を最大限発揮させるために使用をおすすめしています。《ナリシングクリーム》はピーリング後の皮膚のバリア機能を補います。《フェイスフルイド》は、お肌を酸性の環境に保ち《PRX-T33》に含まれるピーリング成分である《トリクロロ酢酸、TCA》の効果を最大限に引き出します。
合併症やリスク
・アレルギー
ピーリング剤によるアレルギーがでることがまれにあります。
・一時的な赤みやつっぱり感など
ピーリング後に赤みやつっぱり感などがでる場合がありますがしばらくするとおちつきます。
お問い合わせ・ご予約
TEL 076-239-0039 (クリニック予約)
10:00 a.m. ~ 18:00 p.m. 木曜日、日曜日を除く
*表記料金には消費税10%が含まれております。
*写真はイメージです。
新しいまぶた手術担当医のご紹介
10月から顔のクリニック金沢に新しく手術を担当する医師が加わりました。
まぶたの形成外科手術を担当する
岡村 愛 医師です。
毎週 月曜日にまぶたの手術を担当します。
これまでに金沢医科大学、金沢大学などで多くの手術を経験してきた形成外科専門医です。
優しく丁寧な手術でみなさまの大切なお顔の治療を担当いたします。
【略歴】
愛知県出身、形成外科専門医
平成12年 福井医科大学(現:福井大学)医学部卒業
同年 福井大学皮膚科 入局
平成13年 金沢医科大学形成外科 入局
平成 年 砺波市立病院形成外科
平成 年 金沢医科大学形成外科
平成27年 金沢大学皮膚科形成外科診療斑 助教
令和4年 顔のクリニック金沢、まぶたの形成外科手術担当医