顔のクリニック金沢

COLUMN

コラム

目の下のくま手術の修正について

/

目の下のくま取り手術が普及し、治療を受けられるクリニックが多くなったためでしょうか、目の下のくま手術を受けられたあとの修正相談がとても多くなりました。

 

よくある修正相談内容や、根本的な治療ができるかどうか、根本的な修正が難しい場合の対処法などについて説明します。

 

 

 

 

修正相談の例

①脂肪を取りすぎて目の下がへこんだ

②目の下にしこりがある

③笑ったときに目の下にふくらみができる

④手術のあともくまが残っている

⑤目の下がむくんだようになっている

⑥注入した脂肪が片方だけ定着しなかった

⑦下まぶたがゆるくなった

 

 

 

 

ケース①脂肪を取りすぎて目の下がへこんだ

くま取り手術のなかでも眼球のまわりにある「眼窩脂肪」を切除する「眼窩脂肪切除(通称:脱脂)」のあとに多いパターンです。「ふくらみぐま」をなくすために脂肪を適量切除することはとても効果的なのですが、取り過ぎてしまうと目の下や場合によっては目の上までくぼんでしまうこともあります。

 

対処法:

取りすぎた脂肪をもとのボリュームに戻す根本的な治療法はないため、くぼみをめだたなくする「対症療法」をおこないます。脂肪やヒアルロン酸の注入でボリュームをおぎないくぼみをカムフラージュします

 

脂肪注入でカムフラージュする場合

目の下はくま部分の皮膚がうすいため、脂肪を注入するとデコボコになってしまったり、定着に左右差ができてしまうことがあるため注意が必要です。

脂肪注入は微調整ができません。

これは、脂肪がどのくらい定着するかを正確にコントロールする方法がないためです。「経験豊富な医師なら微調整ができる」「技術が高ければいい結果になる 」「特別な脂肪(コンデンスリッチ、ナノファット、幹細胞など)ならよくなる」ということは残念ながらありません。また、定着が不安定で吸収されて減ってしまうからといって多めに注入すると目の下がふくらみすぎたり笑ったときに不自然なふくらみができる原因となりますので、目の下での多めの注入は絶対に避けるべきです。

このような理由から顔のクリニック金沢では下まつげのきわからくまの溝(ティアトラフ)までの皮膚のうすいエリアへの脂肪注入はおすすめしていません。

目の下で脂肪注入が有効なのは頬のボリュームを足すことでくまが目立たなくなるような骨格をされている場合です。くまの影(ティアトラフ、ハの字の影)より下に脂肪を注入して頬をリフトアップしてくまをカムフラージュします。

 

ヒアルロン酸注入でカムフラージュする場合

目の下のくぼみをヒアルロン酸で補正する場合も脂肪注入と同じように皮膚の薄い部分への注入はおすすめしません。チンダル現象(うすい皮膚からヒアルロン酸が透けて青くみえてしまう現象)を避けるためです。

おすすめの注入法は、まず頬の丸み部分のボリュームをアップして、くぼみをあさくしておいてから、ティアトラフ部分にとてもやわらかいヒアルロン酸をごく少量注入する方法です。ヒアルロン酸は微調整がしやすいためティアトラフ部分への注入が可能です。ごく少量ならチンダル現象も起きにくくなります。また、「ある程度の経験や技術があればいい結果になる」ことが期待できます。

 

 

 

 

ケース②目の下にしこりがある

目の下にしこりがあるのは脂肪を移動させる下眼瞼形成術(通称:ハムラ法、切開ハムラ、裏ハムラなど)を受けた場合と、目の下に脂肪注入をした場合です。

 

対処法:いずれの場合も手術直後は移動させた脂肪や注入した脂肪がしこりのように触れることがあるため、まずは半年様子をみるようおすすめします。

半年以上たってもしこりがあっても、触ったときにしこりがあるだけで見た目に凹凸としてわからない、痛みなどの不都合がない、といった場合は特に何もする必要はありません(笑ったときだけふくらみが目立つ場合については次のケース③をご参照ください)。

半年以上たって見た目にもデコボコしているようなら修正の対象となります。移動させた脂肪は深いところにあるためデコボコの原因にはなりづらく、注入した脂肪がしこりになっていることが多いため、その対処法について説明します。

しこりになっている脂肪が炎症や感染を引き起こし痛みや腫れがあるようならしこりを取り除く手術や抗生剤の処方をおこないます。痛みや腫れがある場合炎症がおさまることでしこりが目立たなくなると思われます。

炎症がない場合はしこりを除去するか、しこりのまわりにボリュームを追加してカムフラージュするかの2択になりますが、よほど大きいしこりでない限り、適量除去してちょうどよく平らに調整するのは難しく、逆にデコボコになってしまうリスクもあります。修正を希望される場合はカムフラージュ治療をおすすめします。ヒアルロン酸や脂肪をしこりのまわりに注入してなじませます。

 

 

 

 

ケース③笑ったときに目の下にふくらみができる

笑ったときだけ目の下にふくらみができるのは、ティアトラフ部分に脂肪注入したためと考えられます。ティアトラフ部分の浅い部分だけに脂肪を注入すると周囲との段差ができてしまい、笑ったときにそれが目立つことがあります。

対処法:注入された脂肪を吸引して減らしたり、適量を切除するというのは難しく、逆にデコボコになるリスクが高くなります。

修正を希望される場合はパターン②と同じようにカムフラージュ治療をおすすめします。笑ったときのふくらみ周囲に注入してなじませることでふくらみをめだたなくすることができます。

 

 

ケース④手術のあともくまが残っている

眼窩脂肪切除(脱脂)、下眼瞼形成術(ハムラ法、切開ハムラ、裏ハムラ)どのくまとり手術でも起こりえる症状です。典型的なパターンは皮膚を切開しない下眼瞼形成術(裏ハムラ)のあとにティアトラフとよばれる溝の一部が残っている例です。

対処法:治療前よりはよくなっていることが多いため、ハムラ法をやり直すような根本治療まで希望されることは少ないのですが、ハムラ法をやり直す場合は前の手術の影響で難易度が高くなります。

手術以外で補正する場合はごく少量のヒアルロン酸注入や肌のハリ改善治療になります。

 

 

 

 

ケース⑤目の下がむくんだようになっている

めのしたがむくっとふくらんだ感じになり、くまは消えているけどふくらみ感が気になるという方がおられます。全体がふくらんでいてもあまり気にならないようであればもちろん修正は必要ありません。

 

対処法:目の下が全体にもこっとして気になるという場合は、受けた治療の内容と現在の状態から原因をつきとめて最適な方法を選択する必要があります。

たとえばくまの治療としてPRP注入を受けたあと目の下がむくんだようにふくれているという例では、ふくらみ部分にあるしこり(PRP治療でできたしこり)を切除して皮膚を切開する下眼瞼形成術(切開ハムラ)による修正をおこないました。

 

 

ケース⑥注入した脂肪が片方だけ定着しなかった

定着の左右差に対しての修正は定着が足りない側に脂肪を追加するか、ヒアルロン酸で補正するかのいずれかです。

 

そもそも脂肪注入では定着量を正確にコントロールすることができないため、目の下のような繊細な調整が必要な部分には向いていない治療法です。ダウンタイムを軽く、費用をできるだけ少なくしたいということであれば眼窩脂肪切除(脱脂)+ヒアルロン酸注入の組み合わせをおすすめします。

 

 

ケース⑦下まぶたがゆるくなった

皮膚を切開する下眼瞼形成術(切開ハムラ)にみられやすい合併症です。手術直後の一時的なものであれば数日から2か月以内に改善しますが、それ以上改善しない場合には修正術の適応となります。

 

対処法:修正術には2つの方法があります。

・糸で目尻をひきあげる「canthopexy」

・目尻の形を形成してゆるみをとる「canthoplasty」

 

このような合併症をおこさないために、あらかじめ下まぶたのゆるみをチェックし、下まぶたのゆるみがあればくまの手術と同時に「canthopexy」などを行っておくと安心です。

ゆるみのチェック方法は2つあります。

・下まぶたをあかんべえをするように引き下げて、手を離してからもとの位置(眼球にくっつくところ)に戻るまでの時間をチェックする「スナップバックテスト」→瞬時に戻らない場合は高リスク

 

・下まぶたを眼球から離れる方向に引っ張ってどれくらい眼球から離れるかをみる「ピンチテスト」→8ミリ以上離れるなら高リスク

自分でも簡単にできるチェック方法なのでくま手術を考えているならいちどチェックしてみることをおすすめします。

 

 

くま手術の修正相談では、複数の症状が組み合わさっている場合もあるため、手術をやりなおすなどの根本的な治療になると手術自体の難易度も高くなり、費用も高額になってしまいます。

 

また、根本的な治療ができない場合や、根治まで希望されない場合にはカムフラージュ治療のように目立たなくする方法をとるしかないこともあります。

 

気軽に受けることのできる「切らないくま治療」であっても、受けるまえに自分に合った施術かなどよく検討することが失敗をふせぐための最大の対策といえます。

 

関連コラム:

【症例】目の下のくま取り(裏ハムラ)とダウンタイムについて

比べて納得、切開ハムラと裏ハムラ